FAX通信 E-チャンス 【最新号】
~第269号~ 2025年 3月 7日発行

 春です。まだまだ気温が低い日が続いていて体調管理に気を付けながら生活しています。この時期は、お客様の個人確定申告書作成業務も加わり、事務所内での作業時間が多くなっています。外気は低くても事務所内は熱気さえ感じる雰囲気になっています。半袖Yシャツを着て来る職員は、さすがにまだいませんのでご安心ください。

【文責 岡部 徹】

□ 3年後も新人に定着・活躍してもらうために必要な10のこと 【日経トップリーダー 3月号】

 空前の人手不足の中、せっかく採用した人材をみすみす失っていたら、この先企業として存続できません。社員の定着率を上げる手法として近年、注目されている「オンボーディング」の取り組みで、社員の定着率を高めている企業の事例が紹介されています。

【記事担当 前田 義宣】

□ 国際税務、100年に1度の変革 【日経ビジネス 3月3日号】

 アマゾンやグーグルを筆頭に全世界を商圏とする企業が増加しています。その国で生み出される利益は、その国で納税することが原則であるはずです。そこで新たな国際法での規制が3月から始まります。国際税務を知る事は日本の税務との違いを知る事になり、おもしろいものです。

【記事担当 佐藤 明】

□ 仕事の悩みを引きずらず休日を心安らかに過ごすコツ 【THE21 3月号】

 最近、しっかりと休暇をとることはできているでしょうか?休暇をとることは、長期的にみても、より良い仕事をするための土台になる重要な要素になります。他人軸にとらわれず、自分の幸せを大切にする休暇術について、本記事で紹介されていますので是非ご一読ください。

【記事担当 和田 亮平】

ワンポイントアドバイス

~ 申告納期限及び納税振替日 ~

令和 6年 納期限 振替日
所得税及び復興特別所得税 令和7年3月17日(月) 令和7年4月23日(水)
上記の延納 令和7年6月 2日(月) 令和7年6月 2日(月)
個人事業者の消費税 令和7年3月31日(月) 令和7年4月30日(水)

振替日の前日までに、預貯金残高や振替日に振替納税口座から他の公共料金等の引落し予定がないか等を必ずご確認ください。

ページTOPへ

Seminarセミナー

セミナーのご案内
CEO塾
Eチャンス

遠藤会計事務所が主催するセミナです。多彩な講師陣を迎え開催しています。中小企業の経営者の方にお勧めです。

これから経営者に必要とされるファイナンシャルIQを高めて頂く為の実践塾です。会社を経営するうえで必要な「ビジネス感性」「会社全体像の把握」「販促物のノウハウ」「経営計画」の知識が身に付きます。

毎回お役に立つ情報やお知らせをFAXにてお送りしています。

ご相談・お問い合せは、お電話よりお気軽にご連絡ください。
山形 鶴岡市
株式会社遠藤会計事務所
佐藤晶厚税理士事務所
電話番号0235-22-2884